いつかやろうは絶対にやらない。最優先じゃないタスクのマネージメント術

LIFE STYLE
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事は…

●約5分で読み終わります。

この記事は…
  • いつもタスクに追われている
  • いつかやろうと思っていることが実行できていない

こんな人に向けて書いています。

 

この記事を読むことで、

  • 最優先じゃないタスクのマネージメント術

を知ることができます。

 

今じゃなくてもいいけど、

やらないとダメなタスクで、

頭の片隅にずっとあって、

ふとした時にやってないアピールをしてくる

『ワーキングメモリー』。

これをどうやって処理するのがいいのか。

最近だと僕は確定申告がこれに該当します。

期限もあるしマストでやらなければならないので、

いつかやりますけど、

緊急性は無いって案件です。

オススメのマネージメント術をご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

意識的に予定に余白を設ける

僕は普段から予定を組むときに

最低でも30分の余白を設けるようにしています。

予定を分刻みにパンパンに詰め込むと、

1つの予定がズレたときに、

雪だるま式に後ろの予定にも影響が出てきて、

それに耐えられずに僕がイライラしてしまうからです。

予定通りに進行しているときは、

この30分を使ってインプットしていることが多いのですが、

これも普段からリストしている

『いつかやるリスト』

がそこそこ溜まってしまうときがあります。

 

例えば、

  • 革靴やヒールが壊れて修理に出す
  • 運動不足の解消のためにカラダを動かす
  • テレビが故障したから買い替える

緊急性はないですが、やらないとダメなものですね。

 

これを処理する方法として、

やることリストが溜まったときは、

余白を思い切って2時間にしてみる

ことをオススメします。

さらに予定を立てるときのコツは、

余白として予定に書きこむことです。

2時間の余白を使って

やることリストを処理するのは勿論ですが、

タスクが処理できて時間に余裕ができたら、

好きなことに使ったらいいので、

映画を見たりゲームをやったりするのもいいと思います。

これって精神衛生上もいいと思いませんか?



スケジュール管理がうまい人は、

突発的な出来事を吸収する時間として

週に1回は余白を設けている印象があります。

逆にスケジュール管理が苦手な人は、

予定をパンパンに詰め込んでいて

余裕がないことが多いです。

余白を多めに設けることで、

溜まったタスクがくるくると回り始めます。

 

予定に余白を設けて、必ず余白を記載する

 

 

スポンサーリンク

やらないとダメな環境をつくる

さっき例に挙げた

「運動不足の解消のためにカラダを動かす」

というタスクは、

時間ができたらやろうと思っている人が多いと思います。

そこで、

環境をつくってあげる例として、

電車通勤している人なら、

いつも最寄り駅を利用するところを

あえて1つ先の駅の定期券を購入します。

車通勤の人ならば、

駐車場をあえて遠いところに契約します。

どちらも、

歩かなければならない環境をつくってしまう方法です。

面倒だと思う人もいるかと思いますが、

習慣にしてしまえば全く苦にはなりません。

 

強制的にやる環境をつくってあげて習慣化する

 

【あわせて読みたい↓】



 

 

スポンサーリンク

最後に

普段はSNSコンサルティングや運用代行をやっております。

SNS運用について

本気で教えて欲しい人は

僕のTwitterLINE公式

”ノウハウ””マインドセット”

を発信しておりますので

フォロー友だち追加

をお願いします。

ヤスデギャルソン活動一覧

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました